いきなりですが冬に食べたいものと言えば湯豆腐です。
または何を浮かべますか?
鍋ですか?なんですかあなたは?
Twitterのアンケート機能で聞いてみました。

目次
皆さまのご意見を掲載!





クリックで拡大できます。

ちょっと分かりずらいですね。
分かりやすくまとめると


という事です。そして注目した意見が
『作り方が難しそうで作ったことがない』 ゆたんぽ@ずぼらワーママブロガー
この記事では
湯豆腐を食べる方法を説明しますお湯沸かして豆腐入れてポン酢だけど説明します。
湯豆腐を食べる方法・手順



分かりやすく説明できるかなあ?
用意をしよう



用意するものを表にするね!
用意するもの | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ? | ![]() ![]() |
おなまえ | 豆腐 | 鍋 | ネギ | 水 | うつわ&はし | ぽんず | 作る人 |
リンク
作る人を選んでみよう



今回は作る人を呼んでみたよ!
だれにする~?






豆腐を切ってみよう



ジョンと一緒につくろ!





Cutting!


お湯を沸かそう



火傷に注意!







FIRE!
昆布だしにしちゃおう



昆布分かるかなあジョン?
リンク



OK~GOOD!


日曜昼間に少年野球を見ているおじさん


うんっうんっ。


ネギもいれちゃおう



今回はネギいれちゃおう!


多いかな?



IN!


豆腐を切ってみよう2



切ってね?


ジョンが何か揉めています。何だろう?


調子に乗って手の上で切ってみようぜ?と話していたようです。
豆腐をいれちゃおう



もう少しだね!


いい出汁が出ているね!


出来上がり



ジョンは使いものにならないから私が説明するね!
豆腐入れてゆらゆら動いてきたら出来上がりだよ!
ポン酢をつけてたべてみてね!







ma-bo-!!


おすすめのポン酢だよ!
リンク










おわり
簡単だよね!
リンク
ご飯を食べたい方はこちら。
あわせて読みたい




【初心者必見】ご飯を食べる方法【ノウハウ・マインド】
この記事では ご飯を食べる方法を説明します。 3分とかで読めます。 『ご飯の食べ方がわからない。』 『今更、人に聞けない。』 『考えると気が病んでしまうので避けて…
カップ焼きそばを食べたい方はこちら。
あわせて読みたい




【ペヤング】カップ焼きそばを食べる方法【UFO】
この記事では カップ焼きそばを食べる方法を説明します。 『カップ焼きそばの食べ方がわからない。』 『中身の袋がいっぱいでよくわからなくて断念した。』 『試したこ…
コメント